2021年9月1日水曜日

Harmonica For Dummiesを読む(単語編 I - P)

Harmonica For Dummiesを読む(単語編 D - H)のつづきです。


♪♪♪


前回に引き続き、今回はIからPです。


これの単語。

 [I]  

ideal  :  理想

immigrate  :  (他国から)移住してくる

immobilize  :  ~を動かなくさせる

immune to  :  ~に慣れている

impassion  :  人を感動させる

impatient with  :  イライラする,じれったい

impede  :  妨げる,邪魔する

imply  :   ~を含む,~ということを意味する

improvisation  :  インプロビゼーション,即興演奏,即興で演奏すること

in four  :  4拍子

in most circumstances  :  ほとんどの場合で

in recent years  :  近年は,ここ数年

in the affirmative  :  肯定の 

  If you can answer all these questions in the affirmative, you're in good shape for making a fresh addition to your repertoire.
  これらの質問全部に「はい」って答えられるんやったら、持ち歌に新ネタを追加するにはええ時期や。(呆訳)

in the vicinity  :  近くに

in three  :  3拍子

in tune  :  チューニングが合っている(↔ out of tune)

in two  :  2拍子

inadvertently  :  うっかりして,思わず

inaudible  :  聞き取れない

indentation  :  ギザギザ,刻み目

inexpensive  :  安価な

ingredient  :  構成要素

inhale  :  息を吸う/ draw, (breath) pullと同意

initiate  :  人に授ける,教える

initiation  :  音の出だし.

  Bending on the chromatic can't be attacked the same way that it can be on the diatonic. It takes a gentler initiation.
  クロマチックでのベンディングはダイアトニックと同じようにはアタックを付けられへん。柔らかい出だしになるで。(呆訳)

ins and outs  :  裏と表

insecurity  :  不安感

insist  :  主張する,断言する

intensity  :  (吹く)強さ,激しさ

interact with  :  ~とやりとりする

interfere  :  邪魔する.妨げる.

interfere with  :  ~を妨げる,~を邪魔する

intermediate  :  中間物(音)

interpret  :  読み取る,解釈する

interval quality  : (※いい日本語が見つかりませんが)音程を表すときの、majorやminor, augmented等のこと。度数と組み合わせて音程名になります。

  例) major(長),minor(短),perfect(完全),augmented(増),diminished(減)

intervals  :  音程

intervene  :  (2つの場所の間に)位置する

intimacy  :  親密さ

intimidate  :  おびえさせる

intriguing  :  興味をそそる,魅力的な

intrusive  :  煩わしい

intuitively  :  直感的に

involuntary  :  無意識の


[J]  

jackhammer  :  削岩機

jar lid  :  広口瓶のふた

jaunty  :  いかした

Jesuit missionary  :  イエズス会の宣教師

jig  :  ジグ.16世紀イギリスで流行したフォーク・ダンス(およびそのための音楽)。17世紀くらいからアイルランドやスコットランドの民謡に結びついていったそうです。8分の6拍子や8分の9拍子など。”The Irish Washerwoman”でYouTubeを検索すると、ご陽気なダンスが見られます。

jitter  :  イライラする 

  You're a jittering bunch of nerves.
  緊張でイライラの塊やな。(呆訳)

jolly  :  陽気な

juicy  :  興味をそそる

just like  :  ~と同様に


[K]  

K-spot  :  これは英語というより、この本のみで使われている用語だと思います。上顎の奥の部分です。舌を奥に引いて、その舌の付け根との隙間が狭くなっている場所で、’k’の発音をするときに使われる場所で、ここを意識しながらベンドやオーバーベンドをかけます。

keep track of  :  追跡する,管理する

key signature  :  調号 五線譜の先頭で、ト音記号やヘ音記号に♯や♭を組み合わせて、キー(調)を表している記号

klezmer  :  クレズマー、クレズメル  ※東欧系ユダヤ人の伝統的な音楽で、結婚式などでクレズモリム(klezmorim)というバンドによって演奏される。起源は東ヨーロッパのダンス音楽にあるものの、19世紀後半からアメリカに移民したユダヤ人によって発展したものである。(英辞郎Ver.146より)

klutzy  :  不器用な

knack  :  こつ


[L]  

laconic  :  簡潔な

last  :   続く,継続する

Latin-tinged beats  :  ラテン調のリズム

launching pad  :  出発点

lay out  :  出突っ張りに前に出るのではなく、状況を見ながら適宜一歩ひいて演奏を休むこと 

  Laying out is the art of sounding good by not playing. (I know it sounds contradictory, but sometimes listeners and even musicians will compliment you on playing well when you didn't play at all - because the music sounded good.)
  レイ・アウトってな、演奏せんことで良い音を出すテクや。(矛盾しているように聞こえるかもしれへんけど、全然プレイしとらんのに、リスナーやミュージシャンから「ええ演奏やったで」と褒められることがあるんや - その「音楽」がよかったからやな)。(呆訳)

lead up to A  :  結果的にAに至る

leaky  :  気密性が低い(息漏れしやすい)

leave out  :  ~を除外する

ledger line  :   加線.五線の上または下に書き加えられた短い線のこと

let loose  :  気楽にやる

lick  :  (ちょっとした)フレーズ

like-minded  :  同好の

likewise  :  同様に

literally  :  文字通りに

locked split  :  ロックト・スプリット。タングブロックのテクニックのひとつ。スプリットの状態で左右に移動してメロディを奏でたりする。

look up  :  調べる

lozenge  :  菱形のことだけど、タブ譜でタングブロックを示す縦棒(|)を指している。

lung  :  肺

lurk  :  気付かれずにいる

lying around  :  (周りに)転がっている


[M]  

machismo  :  男っぽさ

main pillar  :  大きな柱

major achievement  :  主な成果

mastery  :  熟達,精通

mean  :  本気で~と言っている 

  No seriously, I mean it!
  いや、マジで。(呆訳)

meanwhile  :  それと同時に,その一方で

measure  :  小節(barと同義)

melt away  :  徐々に消え失せる

mentally  :  心の中で

microtonal bend  :  半音に満たない幅のベンド。

Middle Ages  :  中世

mimic  :  まねる

minuscule  :  極めて小さい

mirage  :  蜃気楼

misaligned  :  正しく位置合わせされていない

miscellaneous  :  雑多な

mishap  :  不運(な出来事)

misuse  :  誤用する,悪用する

mixture  :  混合

mnemonic  :   記憶を助ける

  Here's the common mnemonic device folks use to remember the ascending order of the notes that go on the lines: Every Good Boy Deserve Fudge.
  "Every Good Boy Deserve Fudge"は、(五線)の線上の音を昇順で憶えやすくするためにみんながよく使う語呂合わせやで。(呆訳)

moaning sound  :  うめくような音

morph  :  変形させる,変化させる

muffle  :  覆う

music(al) notation  :  楽譜,楽譜の記譜法

musical tension  :  音楽的緊張

musical terminology  :  音楽用語


[N]  

nail  :  釘

nail polish  :  マニキュア液

nailed  :  釘で組み立てられている

naïve  :  ナイーブ,素朴な ※iに点が2個あるのは、フランス語だかららしいです。あどけないとか無邪気という意味が含まれます。

nasal passage  :  鼻孔,鼻腔

naughty  :  感心できない,好ましくない

neck rack  :  首にかけるハーモニカホルダー

nestle  :  心地よくすり寄せる

neural pathway  :  神経経路

nonholding hand  :  ハーモニカを持ってない方の手。普通は右手ですな。

noodle around  :  とりとめもなく即興演奏をする

note  :  音符

noteworthy  :  注目に値する

noticeable  :  顕著な

novice  :  初心者

Now what?  :  (不安げに)今度は何だろう

nowadays  :  今日では

nudge  :  ~を少しずつ動かす


[O]  

obligated to  :  ~する義務がある

obscure  :  目立たない,無名の 

  harps in the more obscure sharp and flat keys.
  余り使わないシャープ系フラット系のキーのハーモニカ(呆訳)

ぶっちゃけD♭とかF#とかですかね?でもギタリストが半音下げチューニングとかしてたら、必要になってきますね。

obstruction  :  障害物

occasionally  :  時には

odd-numbered  :  奇数の

old-timey  :  昔懐かしい

on the fly  :  大急ぎで

on the spot  :  その場で 

  Both songs and jam tunes made up on the spot have certain organizing principle.
  (作曲された)曲も即興のジャムセッションのどちらも、ある種の体系化原理を持ってるんやで。(呆訳)

oomph  :  元気,活力

opportunity to  :  ~する機会

opus  :  音楽作品

oral cavity  :  口腔

orient A to B  :  AをBに一致させる

originate with  :  ~に端を発する

ornament  :  装飾音

out loud  :  はっきりと

out of nowhere  :  どこからともなく

out of tune  :  チューニングがくるっている(↔ in tune)

over time  :  時がたつにつれ

overdo  :  使いすぎる

overplay  :  前に出すぎた演奏

oxygen  :  酸素

  That open-throated, free flow oxygen is something I like to call the flat pipe.
  その喉を開いて自由に空気が流れてる状態は、わしがflat pipeって呼んどるやつや。(呆訳)

oyster  :  思いのままに出来るのもの 

  If you can read music, the world is your oyster, but also check local stores or online sellers like Amazon.com for songbooks that include harmonica tab.
  譜面が読めるんやったら、なんでも思いのままやで。でもタブ譜付きのソングブックやったら地元のお店やAmazonとかのネット通販をチェックしてみ。(呆訳)


[P]  

pair with  :  ~とペアを組む

paragraph  :  段落

part  :  部,大楽節 A-A-B-A形式とかのAメロ、Bメロなどの部分のこと

pass over  :  通過する

passage  :  管,道,曲の一節

pathway  :  小道

patience  :  根気

pay close attention to ~  :  ~に細心の注意を払う,~に細やかな目配りをする

payoff  :  良い結果,見返り報酬

pebble  :  小石

pedagogy  :  教育理論,教育学

peer down at  :  ~を見下ろす

peer into  :  ~をのぞき込む

perceive  :  ~に気付く

perfect pitch  :  絶対音感

permanent marker  :  油性マーカーペン

persistence  :  粘り強さ

persuade  :  促して~させる

phenomenon  :  事実,現象

phrase  :  フレーズ

piece  :  曲

pinkie finger  :  小指

place fastener  :  留め具(おそらく、カバープレートなどを固定するネジを指していると思う。ちなみにチャックやジッパーのことではない。)

play along with  :  ~にあわせて演奏する

poke  :  突く

polite  :  丁寧な,上品な

polite company  :  礼儀正しい友達

politely  :  礼儀正しく

pop out  :  急に飛び出る,パッと(飛び)出す

pose  :  [負担を]課す

posture  :  気取った態度

pouty  :  口をとがらせた

preacher  :  説教師

precisely  :  正確に

predator  :  捕食者

predictable  :  予測通りの,予測可能な,ありきたりな

predictably  :  予想どおりに

prematurely  :  時期を早めて,時期尚早に

premise  :  前提

pretend  :  見せかける

pricey  :  高価な,値の張る

prominent  :  優れた

prominent place  :  人目に付きやすい場所

prominently  :  顕著に

promptly  :  素早く

pronounce  :  (はっきりと)発音する

propel  :  押し出す

pros  :  プロ(フェッショナル) 

  What do the pros do?
  プロならどや?(呆訳)

proximity  :  近いこと

pry  :  のぞき込む

pseudonym  :  偽名

pucker  :  タングブロックではなく、口をすぼめて吹き吸いすること。(元々は唇などをすぼめるの意味。)

pulsation  :  拍動

purring sound  :  (猫がゴロゴロと)のどを鳴らすような音


♪♪♪


こちらもどうぞ。
Harmonica For Dummiesを読む
Harmonica For Dummiesを読む(単語編 A - C)
Harmonica For Dummiesを読む(単語編 D - H)
Harmonica For Dummiesを読む(単語編 Q - T)
Harmonica For Dummiesを読む(単語編 U - Z)